ゲーム
Ragnarok Online 30日利用権

機械
マイク

その他
スマホストラップ

―――――

贈り物を書いたり書かなかったりしていたんですが、
今後書かない事に決めました。自分の買い物じゃねえしな…という感じです

ある日友達と通話をしたら「すごいノイズがするよ」と言われたので
接続しなおしたりしましたが改善せず。
その日はVOICEVOX(春日部つむぎさん)に喋ってもらいました
実際どんな風に聴こえているのか自分でテストしたら、
まあまあな音量でブーーンと鳴っていました。
自分の声が聞こえづらいレベルで…

マイク買うとまた色んな設定がめんどくさ…と思う気持ち、
そんな物買う予定なかったのに!という気持ちがありましたが
通話が出来ないとダメな世界の人間なのでしょうがなく購入。
残念ながら、光ります!
マイクが光ったって声がよく聴こえる訳じゃないんだよ!!
2025/04/30(水) 10:03 カテゴリー:日記 コメント(0)
Ragnarok Onlineという、20年以上続く月額制オンラインゲームがあります。
北欧神話を元にした漫画…を元にしたMMORPGです。

少しだけやっていました。最強キャラ作った!とかでは全然ないけれど、
ゲーム内で人間関係もそれなりに出来ていて、
自分のネット人生を語る上で外せないレベルではある。

なんとなくフェードアウトして久しかったRO。
自分達が離れた後、現代のROがどうなってるのか
気になっていたらしい友人が声を掛けてくれました。
久しぶりにやってもいいかな!と思い復帰。

めちゃカンタンな遊び方として
プレイヤーは最初ノービスという状態で始まり(人間の場合)、
少しチュートリアルを受けた後で様々な職に就くことができます。
近接攻撃が得意な剣士やアサシン、魔法が得意なウィザードといった具合。
敵を倒して経験値を稼ぎ、装備を充実させ、
更に強い敵を倒す。
そういう感じだと思います

もちろん色んな街に転がっているクエストを受けてもいい。
その街ごとに、その人ごとに事情があってクエストの結末も様々。

1次職→2次職→転生1次職→転生2次職→3次職の順に
ランクが上がって強くなり、今は3次職の上に4次職まであります。
3次職のイラスト見た時は結構ゴテゴテになったなぁって思っていましたが
4次職はまた少しスリム?スッキリ?になった印象。

人間の他、ドラムという猫っぽい種族も選べます。
不勉強で何も知らないので…自分の目で確かめてくれ!
聞いた話ではかなり初心者向けらしい。

続きのページに、2か月くらいプレイして学んだ事などを書きます。
ストーリー的なバレは…なくはないかも
続きを読む
2025/04/11(金) 23:24 カテゴリー:日記 コメント(0)
ノミカケコーヒー用
ノミカケコーヒーという作業通話用アプリが去年出来ていました。
まだまともに使った事はないのですが
依然同じ目的で存在したmocri(もくり)というサービスが利用しやすく、
「同じようにゆるりとした雰囲気で利用できればな」と思い、登録だけ済ませてる。

ノミカケコーヒーのアイコンは自分の音声認識に連動して動くようで、
その仕組みに合わせた絵を用意しました。

自分のページはこちら。何か機会があればよろしくお願いします
2025/02/06(木) 17:25 カテゴリー:日記 コメント(0)
20241218_162733.jpg
クリックで拡大

刀剣乱舞に登場する、京極政宗をイメージした化粧水を買いました。
名前だけ見てすぐ注文してしまった。実装されてすぐ推したからね。

化粧水!?って思う気持ちは自分に対してまだ少しあるけど
いつ頃からか少しずつ体に気を使うようになってきたからね、
これもその一環でいいんじゃないのかな。

問題は使いかけ(オールインワンのやつ)が一つ既にある事なんだけど。
なんだ…どうしよう、考えてなかったな。両方使うか!w
2024/12/20(金) 17:39 カテゴリー:日記 コメント(0)

CALENDER

<< 2025/05 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

CATEGORY

NEW RECENT